top of page

きりんぐみ秋の遠足

  • mizumasa
  • 9月17日
  • 読了時間: 1分

何日も前から「あと何回寝たら遠足?」「遠い所に行くんだよね?」「リュックとお弁当と水筒と…」「敷物もだよ!」と話し、楽しみにしていたきりんぐみ。「遠い所に行くんだからいっぱい食べて力モリモリにするぞー!」と盛り上がっていました。当日は気持ちのいい秋晴れ♪「おはよー!お弁当持ってきた!」と1人登園してはリュックの中を確認し合ったり、お弁当箱のふたも開け見せ合いっこ開が始まります♬「あっ!サケおにぎり一緒だ!」「卵焼きもおんなじー」と友だちと一緒が嬉しいようです。( *´艸`)

春の遠足の時よりもたくましくなった子どもたち。歌いながらどんどん進んでいき、あっという間に目的地に到着です。始めて見る遊具にすぐに飛びつきあそんでいた子どもたち♪遊具から顔を覗かせてみたり、遊具を使ったごっこあそびも楽しんでいます。

ree
ree

でも何よりも盛り上がりを見せたのは、「あみなげた」というおにごっこ(^^♪

「あーみなげた!」と逃げ回り、オニは全力で捕まえようとどちらも必死!!保育士にも負けない!と勢いよく走り回っていました。

ree
ree

たくさん走っておなかもぺこぺこ…お弁当をいっぱい食べ、帰りも元気いっぱいに帰ってきたきりん組の秋の遠足でした。


コメント


bottom of page