top of page


秋の合宿楽しみました!
10月21,22日に合宿を行いました!1日目は支笏湖へ、いざ出発。バスの中では「もう着くかな~」「あ!あの葉っぱすごくきれい」「お話に出てきたのにそっくり」等ワクワクの子ども達♬支笏湖で湖を見てみると「キラキラしてる」「綺麗だね」と感動している様子や「あっちは青いけどこっちは緑だ」と水の色が違うことに気が付いていました。 湖の近くでは山ぶどうをみんなで協力して取ったり、木の棒をモリに、葉っぱを魚に見立ててみたり、「シカだよ」と木に登ってみたりとお話の世界を楽しんでいましたよ! 保育園に帰って来るとお部屋がオキクルミのお話の装飾になっていました。「すごい!!」みんな大喜び!また、鮭を捌く時にオスとメスの違いを教えてもらい「赤いね」「コレは何?」と興味を持っていましたよ。そして、捌いてもらった鮭は串に刺し、前日に作った炉に刺して焼き、夕飯に食べました!ご飯の後は北海道や先住民のお話を聞いて、次の日への期待を膨らませていました。2日目はピリカコタンへ行ってきました! ピリカコタンでは昔の人たちが使っていた物を実際に触って体験してきました。毛皮を触ってふ


お月見団子を作りました🎑
10月6日は十五夜の日、くまぐみ(4歳児)とぞうぐみ(5歳児)でお月見団子を作りました🍡上新粉をボールに移すと「お米の匂いがする🌾」と言う子どもたち。上新粉はお米からできていることを知ると、びっくりしていました。 お湯を加えどんどんまとまってくると、「お団子みたいになってきた!」と嬉しい様子です。「お月さまみたいにまん丸に作れるかな~?」と自分の手の力加減を調節しながらお団子を丸めていきます🌕 お団子が出来上がると「素敵✨神様食べてくれるかな?」と完成を喜んでいました🍡


味覚パーティーをしました!
今年もやってきました!味覚パーティー🍇園庭でご飯を食べるため、デコボコの園庭を何日も前から平らにするところからパーティーは始まっています。「ジンギスカン楽しみ~~」とスコップを動かしながら会話も弾んでいました当日は卒園児のおばぁちゃんから「栗拾いにおいで」と声をかけて頂き...


ぶどう狩りに行きました🍇
くまぐみ(4歳児)とぞうぐみ(5歳児)で秋の味覚のぶどうをたくさん食べてきました!子どもたちは「いっぱいぶどう食べるぞー!」と元気に出発🚌 果樹園に着くと「いい匂いだね!早く食べたい🍇」とキラキラした目でぶどうを見つめていました✨...


🏃➡️大地の杜保育園運動会🏃♀️
ドン!ドン!!ドン!!!と年長児の太鼓が鳴り響き、エイエイオー!!と全員で気合を入れ運動会が始まりました! ハイシハイシと自分の身体をしかっり支えゴールまで進むめだかさん(0歳児) 歩行も安定し小走りができるようになったくじらさん🐋(1歳児)ヨーイドン!と何度も繰り返し楽...


遠足に行ってきました!
くまぐみ(4歳児)は秋の遠足に行ってきました!だんだん涼しい日も増えてきて楽しく歩いていた子どもたち。毎日おにごっこをして体力がついている姿がありました💪 ゴールのエドウィンダン公園まで諦めずに頑張って歩き、公園に着くと「やったー!!」と嬉しそうなくまぐみでした。...


七夕パーティーをしました♪
8月7日に七夕パーティーをしました!みんな、可愛い甚平や浴衣を着てルンルンの子ども達(*^-^*)七夕の歌を元気いっぱい歌います♪小さい子も、身体を揺らしたりリズムに楽しんでいました! その後は、七夕の由来をパネルシアターで見ました。七夕の話を真剣に聞く子ども達。『遊んでば...

bottom of page




















