いるか組、初めての遠足!!!
- mizumasa
- 6月21日
- 読了時間: 2分
いるか組、初めて遠足へ行ってきました!朝、登園して来ると「みて!リュック持ってきたの!」「これお弁当だよ」とみんなで見せ合いっこをして、ドキドキワクワクでいっぱいの子ども達です。

保育園のみんなに見送られていざ出発。いつもとは違いリュクを持って歩いていますが遠足パワーでなんのその。一生懸命に歩いていました。

公園につくとよーいどん!勢いよく走っていました。途中ドドメを見つけてみんなで一粒ずつ食べてパワーアップ!さらに公園の奥へと進んでいくと、大きいキノコを発見です。「きのこあった!」「なにあれ」と嬉しそうにしている子ども達でした。

水分補給をし次の場所へ向かっていると不思議な形の木を発見。登ってみたり、お友だちと一緒に「ばあ!」と顔を覗かせて楽しんでいましたよ。

「大きい木の下で食べよう」とお弁当を食べに向かった場所は大きなかしわの木。かしわの木を見つけると「大きい木あった!!!」と大喜びで走って向かっていき、さっそく敷物を敷いて食べる準備していました。お母さんお父さんに作ってもらったお弁当をすごく嬉しそうにたべていましたよ!


お弁当を食べて元気いっぱい。帰り道も保育園まで一生懸命歩いていました。
初めての遠足でドキドキしながらもたくさん楽しんでいた子どもたち。遠足での経験をこれからの生活やあそびへと繋げていきたいと思います。
Comments