top of page

初めての遠足!

大きいクラスが遠足に行ったことに憧れて、数日前から「いるかさんもお弁当持っていくもんね」と楽しみにしていた子どもたち。「お弁当と~からあげと~おにぎりと~」「あと、フォークも持ってこなきゃ!」と毎日のように子ども同士で話しては目を輝かせていました。当日は朝から「お弁当持ってきた~‼」と張り切ってお部屋に飛び込み、すぐさまリュックを開け、お弁当や他の持ち物を全て引っ張り出し披露!それを見たお友だちも自分のも見て!とみんなで出し合って、今にもお弁当を食べだしそうな勢いでした( *´艸`)


準備を整え、いざしゅっぱーつ‼リュックを背負って散歩に向かうのは初めての経験です。川を見たり、景色を楽しみながら真駒内公園まで頑張って歩きました。公園に着くとすぐに「着いたね!お弁当食べようか!」と話し始めた子どもたち。少し探検してからにしようと伝えると、リュックを背負い直し、探検スタート!まず見つけたのは大きな斜面、そこを一気に駆け上がっていきます。


頂上までたどり着き「おーーーい!!!」と叫んだり、お尻で滑ってみたり、その途中で「バッタだ~!」と追いかけたりとまだまだ元気いっぱいです。次に見つけたのは大きな木。自然と覗き込んだり、「いらっしゃいませ~」とみたてつもりあそびも始まりました。


まだまだ探検は続きます。どんどん先に進んでいくとようやく見つけたのはドドメ(桑の実)の木♫子どもたちは大好きなドドメに夢中で、自ら手を伸ばして摘み取りぱくっ!

(^0^)(・w・)

「こっちにもあるよ!」「これおっきい~!」「黒いのどこだ~?」と手も口も真っ赤にしてぱくぱくと食べていましたよ。


そしてお待ちかねのお弁当タイム♬敷物を敷いてお弁当のふたも上手に開けて「いっただきまーす!」外で食べる初めてのお弁当に嬉しくてもくもくと食べる子どもたち。あっという間に完食でした。

「遠足楽しかったね~!」「またお弁当持っていこうね」と帰って来てからも嬉しそうに話すいるかぐみでした(*^-^*)



Comments


bottom of page