top of page

もちつきをしました

今年もあと数日で終わりを迎えますね。

保育園では良い運がつくように・・の願いを込めてもちつきを行いました。





もち米を蒸したいい匂いが園内中に広がりこどもたちも「ご飯みたいな匂いがする!」とビックリ!臼の中でこねられ、お餅に近づいてくるもち米の変化を「だんだんお餅になってきたね」と興味深そうに見ていました。


ヨイショ!ヨイショ!の掛け声に合わせて子どもたちも2人1組になり元気いっぱい杵を振り下ろします!時々、杵にお餅がついて伸びると「わぁぁ!」と歓声が上がっていました。


つきあがったお餅で4歳児・5歳児のこどもたちがまゆ玉をつくってくれました。

お正月はこのまゆ玉を飾って新しい年を迎えたいと思います。



コメント


bottom of page