きりん組になって初めての遠足!
- mizumasa
- 6月24日
- 読了時間: 1分
数日前から「あと何回寝たら遠足?」「唐揚げ持ってくるんだ~!」「水筒も買ってもらったよ!」と楽しみにしながら子どもたちの会話が広がっていました。そして天気にも恵まれた遠足当日、「お弁当持ってきたよ!」「見て!」と元気よく登園し、すぐにリュックの中を見せ合いにっこにこです(^-^)(^v^) 「遠足がんばるぞー‼」「おおー‼」と気合十分に出発!探検しながら目的地に向かと、カタツムリやアゲハ蝶、イトトンボなど、たくさんの発見に大喜び♬なんとカナチョロにも会えました!

公園に着くと大好きなドドメ(桑の実)を見つけ、黒いのどこだ?と探しながら、次々とぱくっ!「あそこにもある!」「こっちにもあったよー!」と旬の味覚を味わいました。先へ進むと遊具を見つけ走り出す子どもたち。「なにこれー!?クモの巣みたい!」「クモだぞー!」と初めての遊具に夢中になってたくさんあそびました。

そしてお待ちかねのお弁当の時間♪友だちを誘ったり、自分で好きな所を見つけて敷物を敷き、準備を始めます。

お弁当を開き、自分のと友だちのを見比べ、「唐揚げおんなじだ!」と嬉しそうに食べていました。「ママのお弁当おいしいね♡」と話す姿がとっても可愛かったです。「遠足頑張ったぞー!」と最後まできらきらとしていたきりん組の遠足でした。

Comments